アラサー女子のソロ活 何する?

おひとりさま女子の休日|今日のひとり時間は何する?|ミニマリストが好きなものと婚活

ふるさと納税|実質2,000円でもらえる化粧品 はこちら

[PR] 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ご褒美チョコと大人の贅沢、こだわりのトレンド|バレンタインと義理チョコは時代遅れ

バレンタインデーといえば、「義理チョコ」を思い起こす人は、少し大人世代かも。

でも最近は、バレンタインのチョコの取り扱いについて、少し風向きが変わってきているようです。

つまり、義理チョコは買わず(廃止)、自分用の「ご褒美」チョコにお金をかける人が増えてきている模様。

 

高級品や素材、サステナビリティへの取り組みへのこだわりでチョコレートを選ぶ人も。

バレンタイン商戦開始 今年は「義理」→「ご褒美」に 

 

確かに、周りでも自分用に、大人の贅沢として「ご褒美チョコ」を買う人が増えたような気がする…

詳しく確認していきます。

バレンタインデーの義理チョコの終焉。時代遅れで、もう古い

2月14日に女性から男性へチョコレートを贈るというのは、日本独自の風習。

欧米では、男性から女性にプレゼントするのが一般的です。日本では独自の風習に変化してしまったんですね。

 

日本で義理チョコを贈る風習は、1980年代前半から始まったと言われています。

比較的最近のこととはいえ、もう40年以上経っています。ところが、近年その風習が大きく変化しているのです。

 

コロナ禍以降に社会人デビューした人と、その親世代とでは「義理チョコ」の常識はすでに違うものになっているのではないでしょうか。

「義理チョコが〜」と言っている人は、おじさん、おばさん認定されてしまうかも。

義理チョコをやめて「ご褒美チョコ」や「大切な人へのプレゼント」を選ぶ人が増加

ご褒美チョコ

バレンタインデーに関するアンケート調査*1によると、「義理チョコ」を贈ると回答した人は、14.5%(前年の31.8%から▲17.3%の大幅減)となっています。

最近のトレンドは、自分や大切な人へのプレゼント

チョコレートを贈る予定の相手は、家族(夫や子供、親兄弟等)が多くなっています。

バレンタインデーを意識している人で自分へのプレゼントを考えている人は36.4%。

誰に贈る予定か
バレンタインデーで意識していること
左:贈る予定の人、右:意識していること*2

そして、自分や大切な人へのプレゼントにこだわる一方、義理チョコは贈らないのが最近のトレンド

 

自分のための「ご褒美チョコ」を選ぶ人は、どんなことを考えているのでしょうか?

大人の贅沢|ご褒美チョコに関するこだわり

自分用に購入するなら、素材や食材にこだわったもの、楽しめるもの、美しいもの、ヘルシーなものなどが挙げられています。

自分用の購入
プレゼント用
左:自分用、右:プレゼント用に当てはまること

贈り物でも素材や食材へのこだわりが高くなっていますね。

大人の贅沢として、少しお金をかけていいものを、というのが最近のトレンド。

 

安くて、素材は二の次のバラマキ用の義理チョコ選びは、もう古い風習になったと言えるかもしれません。

バレンタインのご褒美チョコなどは、通販で選ぶと楽しい

チョコレートを選ぶ

義理チョコ文化は廃れ、自分用や大切な人への素材にこだわったチョコレート選びが最近のトレンド。

ご褒美チョコはネット通販で探すのが主流

普通のチョコレートは実店舗で探すことが多いですが、ご褒美チョコはネットで探すのが主流。

  • ネット通販で探す
  • ふるさと納税の返礼品から探す
  • ブランドで選ぶ

 

ご褒美チョコは、選んでいる時間が楽しい!

自分用ならふるさと納税の返礼品の活用もあり

自分用なら、ふるさと納税を使って、チョコレートをもらう方法もあります。

【ふるさと納税】ROYCE'スタンダードセット

チョコレート選びは、百貨店やブランドにこだわるのもあり

百貨店やブランドで選ぶなら、こちらの商品も候補に。

大丸松坂屋 伊藤久右衛門 ラ・メゾン

楽天市場を見ると、本当にたくさんの種類のチョコレートがありますよ。

 

プレゼント

私も義理チョコはもう古いと思います。でも、大切な人や自分用にはプレゼントしたいですね。

チョコレート、どれがいいかな?

*1:データ出所:Creema(クリーマ) (2022年1月公表)

*2:2022年1月調査。以後のグラフも同様。